SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ
前の10件 | -

ロンドンの窓 (第4460回)

2024 5 20
アサヒビール「富士山」350ml 6缶パックに「オリジナル カードペーパー46種 コレクションセット」が付いていました。

9㎝×9㎝の紙46枚に葛飾北斎「富嶽三十六景」が印刷されています。
46枚も揃うと、好みの富士山、大きな富士山、遠景かすかな富士山など、並べているだけで楽しいです。

ニューヨークで46枚揃った競売があり、5億4千万円で落札されたそうです。全作品が揃った出品は2002年以来。

手元にあるコレクションは裏が白紙。メモ代わりに使おうと思っていましたが、一枚でも欠けると価値が無くなる? まとめて540円でも売れないでしょうけれど…

富嶽三十六景と言いながら46枚あるのは、最初に描いた36作品が好評だったため、追加で10作品を制作したから。

面白いのはコレクションセットを包んでいた紙に書かれた「お取り扱い上の注意」
9㎝×9㎝の紙ですよ。取り扱い上の注意なんてある?

4点書いてありました。
*製品本来の目的以外ではご使用にならないでください。
*過度の衝撃を与えないでください。変形、破損の原因になります。
*高温になる場所や火気の近くではご使用にならないでください。
*本体が変形、破損した場合はご使用を中止してください。

家電製品の注意書きと間違えていますね。
アサヒ広報の校正チェックミスでしょうか。
案外、この紙にそのうち値が付くかも。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4459回)

2024 5 19
裁判員制度スタートは2009年5月。
既に15年経過しましたが、待てど暮らせどお呼びが掛かりません。

女房殿に言わせると「あなたのように首を長くしている人に限って抽選に当たらないわよ。」
あれって抽選ですか?

守秘義務で言えないのでしょうが、身近で裁判員裁判の裁判員を務めた人を一人も知りません。
補欠(補充裁判員)人は一人います。普段はお喋りなのに、この件に関してはどんな裁判だったかヒントの欠片すら話してくれません。

今では18歳以上(制度発足当初は20歳以上)が裁判員になれます。
2023年は4500人強が裁判員を経験したようです。
10代(18・19歳)は26人。皆さん、貴重な経験だったでしょう。

現実の年齢構成と外れてしまうのは、20代、30代は学生だったり、ビジネス最前線の多忙だったりが原因か。40代、50代で半数を占めています。

70代以上ともなれば、毎日が日曜日の人も多いはずですが、裁判員経験者はたった3.3%。
健康上の理由ならいざ知らず、せっかくのチャンスを放棄するのはモッタイナイ。
「窓」に書かないことは誓うので、どなたか譲ってくれないかな~

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4458回)

2024 5 18
内閣府の世論調査「現在の生活に対する満足度」
「不満・やや不満」が50.7%。1963年以降初めて5割を超え「満足・まあ満足」の49.0%を逆転。

失われた20年、政治の劣化、経済停滞と評論家は話しますが、そうした分析はあまりにステレオタイプの気がします。

1960年代~70年代、「自分は中流」「我が家は中流」が70%を超えていました。

昔は食事も娯楽も仕事も趣味も選択肢が限られていて、どれもさほどの違いは無かった気がします。
また、人生60年、70年、高齢化を嘆く贅沢な時間もありません。
テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、自動車…、
一点増えるたび皆が喜び、なんとなく誇りに思う、そんな時代でした。

今は飽食の時代。
選択肢は溢れ、必要最低限のモノは既に持っていますから、一番希望は「あっても、無くても良い物」になりがち。
とはいえ、それが手に入らないと「不満・やや不満」を選んでしまう。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」はこんなところにも表れています。

「不満・やや不満」がバネ、さらに高みを目指すモチベーションになるなら良いですが、文句タラタラで終わってしまったら、人生モッタイナイですよ。

人生100年時代。老後の生活に〇〇万円必要と脅かされては「不満・やや不満」に一票を投じる高齢者が増えるのも道理。

調査項目をあまり変えては継続調査の意味が薄れますが、時代と共に世論調査の質問見直しも必要になるようです。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4457回)

2024 5 17
パーティー券をノルマ以上に売ったら、ノルマを超えた分を現金でバック。帳簿に付けず裏金にした。

書いてしまえば簡単な事例。
法的な罰則、世間の常識に即した罰則、どちらもパッパッと出来そうですが、なぜか、政治資金規正法改正に話は進み、企業・団体献金廃止まで議論が膨らんでいます。

企業・団体献金を一番多く受けている自民党。この際、自民の資金源を狙い撃ちという野党の魂胆。

労働組合も企業・団体の一つでは?
機関紙販売もパーティー券販売と同義では?
自民も黙っていられず、理屈か屁理屈か分からない境目まで話を広げています。

相変わらずだな~と呆れていたら、小沢一郎さんの執行部批判に納得。
「まるで企業が悪という前提に立っている。なにをバカなことをやっているんだ!」

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4456回)

2024 5 16
数年に一度、決まって話題になる「ヘボン式 or 訓令式?」
利用実績や世間への浸透度は圧倒的にヘボン式なのに、どうして統一できないのでしょう?

幕末に来日したアメリカ人宣教師が明治になって提唱したのがヘボン式。
昭和に入って文部省が設定したのが訓令式。

アメリカ人の発案だけあって、第二次大戦後の進駐軍は読みやすいヘボン式に統一。
これが裏目に出て、サンフランシスコ条約で独立回復後、内閣告示で訓令式を採用。アメリカ色を払拭したかったのでしょう。

その後の世界を見渡せば、国際的にダントツの共通語になった英語に近いヘボン式が世の主流になるのは必然でした。

訓令式に固執している人は、内閣告示(といっても1954年の話ですよ!)に縛られているのかな。
ヘボン式に一票ですが、「ヘボン式」の表現、このままで良いでしょうか?

アメリカ人宣教師のスペルはHepburn。
大女優ヘップバーンと同じ。
「ヘボン」とは読めません。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4455回)

2024 5 15
大相撲5月場所、今日で4日目ですが、相変わらずの上位陣。
「番狂わせ」「波乱」という単語、当たり前過ぎて使えないですね。

毎場所、初日が待ち遠しいけれど、今場所の初日は、関脇・大関・横綱が総崩れ!さすがに驚きましたが、相撲内容は素人目に見ても「上位陣の力負け」。

かつて横綱や大関は「勝って当たり前。負けてニュースになる。」と言われましたが、これほど負け続ける上位陣だと、そのうち「平幕に勝った」「勝ち越した」ことが話題になるかも。

順調に相撲協会幹部に上ると思われた宮城野親方が、まさかの部屋閉鎖。
番狂わせ、波乱が、お相撲さんではなく親方や相撲部屋の話になってしまっては、大相撲界のお先真っ暗。

毎場所、楽しみにしているファンの期待に、是非とも応えてください。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4454回)

2024 5 13
ニトリのテレビCMで「シャワーで洗えるマットレス」をPRしていました。
シングル、セミダブル、ダブルのどのサイズか分かりませんが、不思議なCMです。

どこで洗うの?

シャワーがあるとしたら風呂場。
2階の寝室からマットレスを運びます?
風呂場でマットレスが洗えます?

庭の木に水をやる時、ホース先端をシャワーに替えればできるかな。
マットレスを屋外に運び出すのは大変。
びしょびしょのマットレス、何処で干す?

ニトリのCM、ほとんど現実性が無いですね。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4453回)

2024 5 12
長年使い込んだビジネスバッグ、さすがにアウト。

ロンドン時代に愛用した「コーチ」の革バッグを四半世紀ぶりに引っ張り出したものの、こんなに重かったっけ?
ロンドンの通勤、よくぞ、こんな重いバッグを持ち歩いていたものです。
さすがに、これは使えません。

カバン専門店「エース」で、薄い水色、洒落たデザインの肩掛けバッグというのでしょうか、ビジネスバッグではないけれど、まさにこんなバッグが欲しかったと思える一品を発見。

速攻で購入を決め、店長に声を掛けたら
「お客様、これは女性用ですよ。」
「エッ、そうなの。でも多様性のご時世、誰が持っても良いんじゃない?」
「チャックが金メッキなので、やはり女性がお持ちになるほうがよろしいかと。」
「僕が持っていたら店長、どう思います?」
店長の発言より早く、女房殿「おかま..かな。一緒に歩くの、考えちゃう。」

店長お勧め濃紺ビジネスバッグを買ったのですが、私が最初に選んだ水色のほぼ半値。
あの店長、売り上げノルマって無いのかな。
多様性に逆行してしまいました。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4452回)

2024 5 11
寒暖の差がこれだけ激しいと体調管理も大変です。

自動車のエアコン。23度に設定しています。
おなじ設定温度でも、冬は暖かく、夏は涼しいのは何故?

自宅のエアコンは、冷房、暖房、送風、ドライの区別がありますが、自動車のエアコンにそんな区別はありません。
同じ風が送風孔から出ているはずなのに、暖気・冷気の違いを感じるって不思議な気がします。

スポーツ・ジムはビルの6階。
安全のため、また屋内の温度・湿度を一定に保つため、窓は開けない決まりです。

一年中、ジムの屋内は同じ温度・湿度のはずですが、夏は汗の出が早く量も多く、冬は汗がなかなか出ないし量も少ないのは何故?

ビルの地下駐車場まで車、6階までエレベーター。
ジム到着まで、さほど外気に触れていません。トレーニング場は温度・湿度一定。
それでも夏冬で汗の量が違うって不思議です。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンドンの窓 (第4451回)

2024 5 9
朝食を終え、コーヒー片手に新聞を…
「食パンにネズミ混入」

紅麹の次はネズミか?
「超熟 山型5枚スライス」

我が家も超熟ファン。今朝はいつもの山型5枚スライス。
まさか?!
慌てて袋をチェック。

10万袋の回収対象品:
消費期限 5月7~11日。当たり!
製造所固有記号 +P1。当たり!
管理番号「A」で始まる番号。当たり!

大当たりでしたが、時すでに遅し、美味しく頂いてしまいました。
いつも通りの味と食感でしたよ。
まったく問題なし。

ついでに、昨日買った明日から食べる超熟山型5枚スライスの袋もチェック。
製造所固有記号は当たり、消費期限・管理番号は「該当せず」。
関東向け出荷品を複数工場で製造しているとも思えず、製造所固有記号が同じなのは納得。
消費期限と管理番号が違っているからセーフ。
もちろん明日も食べます。
これからも買います。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -
2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ