SSブログ

ロンドンの窓 (第3173回)

2020 2 10
2月8日・9日と二日に渡って掲載された記事(読売新聞)、何度読み返しても、全く理解できません。
こうして、世の中から遅れていくのでしょうか?

「他人PC作動」「マイニング」ウイルスか?

他人のパソコンを無断で作動させるマイニングのプログラムは、コンピューターウイルスと言えるのか?

コインハイブは、サイト閲覧者のパソコンを勝手に作動させ、暗号資産モネロのマイニングを手伝わせる。

東京高裁は一審の無罪判決を覆し、罰金10万円の有罪判決。
(この文章は意味が分かります。)

逆転判決となれば、IT技術者にとって他人事ではない。
(この文章も、前後の文脈はさておき、意味は分かります。)

他人のパソコンを無断で作動させるプログラムがウイルスと認定されれば、ネット広告を含むIT技術のあり方にも影響を及ぼしかねない。

むずしいことを やさしく
やさしいことを ふかく
ふかいことを ゆかいに
ゆかいなことを まじめに
書くこと。

井上ひさしさんが懐かしいです。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/y-okada/


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感